富士市・富士宮市・沼津市など静岡県で造園・エクステリア・庭のお手入れのご相談なら、庭悳みやび(にわとくみやび)へどうぞ
静岡県富士市宮島995-10
0545-63-9010
サービス紹介
こちらでは作庭について紹介いたします。
当然ですが私どもも庭が大好きです。しかし、それは庭の好みを押し付けるものではございません。お客さまがご自身の好みの理想の庭を実現させるため、お力になるのが私どもの仕事です。もちろんイメージだけを伝えて「お任せ」も可能ですが、何度でも打合せを重ね理想に庭を一緒につくりませんか?
和風の庭と言っても現代の住宅事情では完全な日本庭園と言える庭は少なくなりました。お寺や名所のような庭園は個人宅ではなかなか作れません。しかし元来日本庭園とは自然の景色の縮景を元としており、その時代ごとにその技法やスタイルも変わってきました。現代には現代の環境の中で時には作法に基づいた伝統を重んじ、時には現代風にアレンジし、日本の味を出していければそれが現代の「和の庭」と言えるでしょう。日本文化独自の侘び寂びの精神を感じられる落ち着いた風情のある庭は何時でも日本人の「和み」そのもの。当社では和の景色作り全般、石組、竹垣等を自社で施工することができます。
ウッドデッキ、石張り、レンガワーク等々洋風の庭もすべて自社施工です。ロックガーデンからアンティークまで何でもお任せください。また、果実・ハーブ等を使用した庭にも精通しております。花を植えたり、庭いじりが好きな方にガーデニングが楽しめる庭はいかかがでしょうか?日本人なら縁側でお茶・・・ももちろん良いのですが、お庭のテーブルで紅茶・・・なんてのもまた良いものです。
モダンといいますか、基本は現代の家に合うような洋風なデザインが多いのですが、所々に和の要素を取り入れることによって、新しい感覚のデザインが顔を出します。建築物自体が最近ではそういったデザインが多くなってきていますね。モダンなスタイルというのは建物をあまり選びません。どんな庭にも大抵合ってきます。それでいて「なんかカッコイイ」んですよね。落ち着いた雰囲気を出しつつ、どこか新しい感性を感じさせてくれる。トータル的にプランニングできるからこそ作れる庭です。
心の原風景ともいえる「雑木林」、ずばりそれをイメージさせる庭です。一見素朴ともアンティークともナチュラルとも受け取れそうな庭。秋にはどんぐりが実り、バードバスには野鳥が水を飲みにやってくる。そんな安らぎを与えてくれる庭をご提供いたします。雑木の庭の一番の特徴は樹木にあります。作庭時に雑木の庭として管理していける樹木を選定し、また年間の手入れの中でも自然樹形を保つ剪定をしていきます。これは少し技術の必要なことで、間違った剪定をしてしまうと一度で形を崩し、その後修正するのに何年もかかることになります。手は掛かりますが、しっかりと管理すれば本当の雑木林のような状態をずっと保つことも可能。庭が「安らぎ」を与えてくれます。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。また、お客さまのご都合次第で遅い時間帯でも伺いますので遠慮なく時間を指定してください。ささいなことでもお話してみなければ分からないこともたくさんあります。まずはお気軽にメールか電話にてお問い合わせください。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。お庭のお手入れ、小規模工事から大規模工事までプロセスは一緒です。料金が発生するわけではありませんので、まずはじっくりお話ししましょう。
弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。また、施工中変更・追加が必要な場合、必ずお客さまとの相談の上、決めていきます。逆に施工中でもお客さまの方から「やっぱりこうしたい」など言ってくだされば対応いたします。
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
工事の種類により異なります。無料にてご提案・お見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。 |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
0545-63-9010
受付時間:8:00~19:00(日祝を除く)
上記時間内にご都合が悪い場合はご遠慮なくお電話ください。私用がない限り日曜祝日も対応させていただきます。